小谷野敦の著書訂正

自著の訂正一覧です。
書名をクリックすると、該当書籍の訂正一覧にジャンプします。

目次

単著

▼ クリックしてリストを表示

小説

訳書

共著

編著

2024

『あっちゃん』

2023

『もし「源氏物語」の時代に芥川賞・直木賞があったら』

『直木賞をとれなかった名作たち』

2022

『徳川時代はそんなにいい時代だったのか』

2021

『美しくないゆえに美しい女たち』

『谷崎潤一郎伝』(文庫)

『大相撲40年史』

2020

レンジェル・メニヘールト『颱風』

2018

『近松秋江伝』

2017

『文豪の女遍歴』

『定本 〈男の恋〉の文学史』

「<男の恋>の文学史 改訂新版」(勉誠出版、2017)の「布川孫市」の章における注番号に乱れがあることが分かったので以下に訂正を記しておく。

本文の注2から4に該当するのは注の2および3で、本文の注5に相当するのが注の4,注の5は本文に該当がない。本文の注10に相当するのが注9、注11に相当するのが注10,注12に当たるのが注11,注13に当たるのが注12と一つずつずれている。注14は該当する本文がなく、注18も正確には該当しておらず、本文の注18は注19に、注19が注20に当たる。

2016

『芥川賞の偏差値』

『川端康成詳細年譜』

『弁慶役者 七代目幸四郎』

『本当に偉いのか:あまのじゃく偉人伝』

『宗教に関心がなければいけないのか』

2015

『このミステリーがひどい!』

『俺の日本史』

『江藤淳と大江健三郎』

2014

『病む女はなぜ村上春樹を読むか』

『頭の悪い日本語』

『馬琴綺伝』

2013

『面白いほど詰め込める勉強法』

『ムコシュウト問題』

『川端康成伝』

『ウルトラマンがいた時代』

『高畑勲の世界』

『日本人のための世界史入門』

2012

『日本恋愛思想史――記紀万葉から現代まで』

『文学賞の光と影』

『21世紀の落語入門』

『遊君姫君−待賢門院と白河院』

2011

『「昔はワルだった」と自慢するバカ』

『猿之助三代』

『東海道五十一駅』

『久米正雄伝――微苦笑の人』

『名前とは何か なぜ羽柴筑前守は筑前と関係がないのか』

2010

『現代文学論争』

『日本文化論のインチキ』

『天皇制批判の常識』

※原著は2010年刊行ですが、2015年のKindle電子書籍版では以下の点を改めました。

※なお、以下の点は2015年のKindle電子書籍版でも未修正です

『大河ドラマ入門』

『文学研究という不幸』

2009

『美人作家は二度死ぬ』

『中島敦殺人事件』

『翻訳家列伝101』

『私小説のすすめ』

『美人好きは罪悪か?』

『『こころ』は本当に名作か――正直者の名作案内』

『東大駒場学派物語』

2008

『里見ク伝──「馬鹿正直」の人生』

『改訂新版 江戸幻想批判――「江戸の性愛」礼賛論を撃つ』

『日本の歴代権力者』

『猫を償うに猫をもってせよ』

『童貞放浪記』

『リアリズムの擁護−近現代文学論集』

2007

『リチャード三世は悪人か』

『日本の有名一族―近代エスタブリッシュメントの系図集』

これはたくさんあり、増刷時に直していますが、初版でいうと、

『日本売春史』

2006

『谷崎潤一郎伝――堂々たる人生』

これも間違いが多く、最新の四刷ではほとんど直っていますが、初刷で示します。

『なぜ悪人を殺してはいけないのか』

2004

『評論家入門』

2003

『中学校のシャルパンティエ』

『恋愛論アンソロジー』

1997

『<男の恋>の文学史』

1995

『夏目漱石を江戸から読む――新しい女と古い男』