歴史小説のすべて
近代
山県有朋
- 山県狂介 青木孝 中央公論社 1973
- 明治の怪山県有朋 原田務 叢文社 2000
- 中江兆民と山県有朋 自由民権&絶対主義の設計 村島昭男 光陽出版社 2004
堺事件
- 堺事件 森鴎外、1916
- 堺港攘夷始末 大岡昇平 中央公論社、1989 文庫
神風連
- 神風連 原田東州 隆文館 明44.7
- 嵐の時代明治九年 神風連・秋月党・前原党 大坪草二郎 大同館書店 1932
- 神風連 長田幹彦 春陽堂 1933
- 神風連 十一谷義三郎 中央公論社 1934
- 私説神風連 谷川健一 新人物往来社 1975
- 土佐兵の勇敢な話 / 中山義秀 人物往来社, 1967
江藤新平
- 佐賀の夜嵐 江藤新平 平尾夢外 岡安平九郎 明23
- 江藤新平 浜本浩 興風館 1941
- 故山の江藤新平 佐々木味津三 紫文閣 1942
- 歳月 司馬遼太郎 講談社 1969 文庫
- 叛乱の系譜 江藤新平とその周辺 柴田射和 東京文芸社 1988
- 民権の火柱江藤新平 日下藤吾 叢文社 1990
- 司法卿江藤新平 佐木隆三 文芸春秋 1995 文庫
- 江藤の首を晒せ 実録・佐賀の乱 光武敏郎 葦書房 2000
- 宗善記 江藤新平と深堀武士 江口功一郎 創芸出版 2004
大江卓・マリア・ルス事件
- 僑人の檻 早乙女貢 講談社、1968 角川文庫
- 叛骨の人 三好徹 新潮社、1980年 「大江卓 叛骨の人」人物文庫
- 開港ゲーム 三宅孝太郎 小学館文庫 2002
板垣退助
- 自由は死せず 小説板垣退助 嶋岡晨 久保書店 1966
- 孤雲去りて 三好徹 講談社 1984 文庫、人物文庫
山田浅右衛門
- 斬 綱淵謙錠 河出書房新社、1972 文春文庫
- 最後の浅右衛門 団鬼六 幻冬舎 1999 文庫
- 鬼を斬る 山田浅右衛門涅槃斬り 鳥羽亮 徳間書店 2005 文庫
- 絆 山田浅右衛門斬日譚 鳥羽亮 幻冬舎 2007 文庫
加波山事件
- 爆裂弾 小説加波山事件 西野辰吉 三一書房 1971
- 青雲の翳 明治十七年加波山事件の志士たち 竹原素子 鹿砦社 1984
- 死すとも自由は死なず 明治十四年の政変、脱獄、加波山事 斎藤成雄 近代文芸社 1986
西南戦争
- 小説西南戦争 平山蘆江 至玄社 1926
- 西南戦争 戦争物語 鷲尾知治 文進社 1934
- 南風薩摩歌 海音寺潮五郎 八紘社、1938 「田原坂 小説集・西南戦争」文春文庫
- 私学校壊滅 小説・西南戦争 尾崎士郎 筑摩書房、1956 「私学校蜂起」河出文庫
- 田原坂 西南役連作 橋本昌樹 中央公論社 1972 文庫
- 西南戦争 岩井護 成美堂出版 1987
- 西南戦争従軍記 空白の一日 風間三郎 南方新社 1999
- 熊本城攻撃 西南戦争の明暗 勇知之 もぐら書房 2002
- 小説西南戦争 行き場のない男たち 野口南草 文藝書房 2006
- 闇の彼方 西南戦争異聞 小川龍 東京図書出版会 2009
西郷従道
- 西郷従道 大西郷兄弟物語 豊田穣 光人社 1987 文庫
福沢諭吉
- 福沢諭吉 小島直記 学習研究社 1981
- 福沢諭吉 日本を世界に開いた男 笠原和夫 1991 (集英社文庫)
- 小説福沢諭吉 大下英治 経済界 1991 人物文庫
- 福沢諭吉 岳真也 作品社 2004−05
- 若き血に燃ゆる 小説福澤諭吉 茶屋二郎 リベラルタイム出版社 2006
福沢桃介
- 桃介・独立のすすめ 福沢諭吉直伝サラリーマン立身術 小島直記 新評社 1972
- 冥府回廊 杉本苑子 日本放送出版協会 1984 文春文庫
寺門静軒
- 江戸繁昌記 寺門静軒無聊伝 佐藤雅美 実業之日本社 2002 講談社文庫
三遊亭円朝
- 円朝 正岡容 三杏書院 1943 「小説圓朝」河出文庫
- 円朝 愛慾篇 正岡容 東光堂 1947
- 円朝 小島政二郎 新潮社 1958−59 旺文社文庫、河出文庫
- 円朝の女 松井今朝子 文藝春秋 2009
- 圓朝語り 稲葉稔 徳間書店 2011
河竹黙阿弥
- もとの黙阿弥(戯曲)井上ひさし 文芸春秋 1983 文庫
- 黙阿弥オペラ(戯曲)井上ひさし 新潮社 1995 文庫
北村透谷
- 北村透谷 舟橋聖一 中央公論社 1942
- 双蝶 透谷の自殺 永畑道子 藤原書店 1994
- 孤蝶の夢 小説北村透谷 渥美饒児 作品社 1996
樋口一葉
- 樋口一葉 邦枝完二 春秋社 1934
- 樋口一葉 小出節子 三笠書房 1942
- 小説樋口一葉 竹内勇太郎 光風社書店 1977
- 頭痛肩こり樋口一葉(戯曲)井上ひさし 集英社 1984 文庫
- ひとひらの舟 樋口一葉の生涯 三枝和子 人文書院 1992
- 八年後のたけくらべ 領家高子 講談社 1996 文庫
- 一葉の口紅曙のリボン 群ようこ 筑摩書房 1996 文庫
- 一葉の雲 江宮隆之 河出書房新社 1998
- 一葉 鳥越碧 講談社 2004 文庫
島崎藤村
- お冬 わたしの 藤村の妻島崎冬子 松井千枝 宝文館出版 1996
山田美妙
- 美妙、消えた 嵐山光三郎 朝日新聞社、2001
上村松園
- 序の舞 宮尾登美子 朝日新聞社、1982 中公文庫
青木繁
- 海の幸 渡辺喜恵子 新潮社、1971
- 底鳴る潮 青木繁の生涯 渡辺洋 筑摩書房 1988 「悲劇の洋画家青木繁伝」小学館文庫
竹久夢二
- 小説竹久夢二 熊王徳平 光風社書店 1977
- 愛せしこの身なれど 竹久夢二と妻他万喜 林えり子 新潮社 1983 集英社文庫、「竹久夢二と妻他万喜」ウェッジ文庫
- 待てど暮せど来ぬひとを 小説竹久夢二 近藤富枝 講談社 1987
- 風がひとり 小説竹久夢二 栗田藤平 武蔵野書房 1992
- 竹久夢二 梅本育子 2002 (双葉文庫)
- 夢二愛こそはすべて 野村桔梗 九天社 2004 「竹久夢二のすべて」駒草出版 2008
二葉亭四迷
- 間諜二葉亭四迷 西木正明 講談社 1994 文庫
正岡子規
- 小説子規 邦枝完二 六興出版社 1951 河出文庫
- 正岡子規 真下五一 佼成出版社 1966
- ひとびとの跫音 司馬遼太郎 中央公論社 1981 文庫
- 子規からの手紙 如月小春 岩波書店 1993
- 小説子規の四季 陽羅義光 かりばね書房 2004
夏目漱石
- 若き日の漱石 小泉譲 春陽文庫 1973
- 人間夏目漱石 伝記小説 真下五一 日刊工業新聞社 1977
- にわか産婆・漱石 篠田達明 新人物往来社 1984 文春文庫、新人物文庫
- 漱石の妻 鳥越碧 講談社 2006
森鴎外
- 獅子のごとく 佐々木守 集英社 1978
- 小説鴎外の恋 永遠の今 荻原雄一 立風書房 1992
- 左遷鴎外 内村幹子 新人物往来社 2002
- 鴎外の恋舞姫エリスの真実 六草いちか 講談社 2011
泉鏡花
- 鏡花幻想 竹田真砂子 講談社 1989 文庫
- 鏡花恋唄 大鷹不二雄 新人物往来社 2006
森有礼
- 秋霖譜 森有礼とその妻 森本貞子 東京書籍 2003
新島襄
- 地上の星 新島襄伝 真下五一 1972 (春陽文庫)
- 小説新島襄 真下五一 上毛新聞社出版局 1977
- 新島襄とその妻 福本武久 新潮社 1983
渋沢栄一
- 激流-渋沢栄一の若き日 大仏次郎 文藝春秋新社、1953 徳間文庫
- 渋沢栄一 財界のフロンティア 山田克郎 春陽堂書店 1972
- 雄気堂々 城山三郎 新潮社 1972 文庫
- たおやかな農婦 渋沢栄一の妻 船戸鏡聖 東京経済 1991
- 渋沢栄一 人間の礎 童門冬二 学陽書房 1998 (人物文庫)
- 小説渋沢栄一 童門冬二 経済界 1999
- 論語とソロバン 渋沢栄一に学ぶ日本資本主義の明日 童門冬二 祥伝社 2000 「渋沢栄一人生意気に感ず」(PHP文庫)
- 小説渋沢栄一 津本陽 日本放送出版協会 2004 幻冬舎文庫
- 青淵の竜 小説渋沢栄一 茶屋二郎 廣済堂あかつき 2010
陸奥宗光
- 陸奥宗光 伊藤痴遊 東亜堂 明44,45
- 相思空しく 陸奥宗光の妻亮子 大路和子 新人物往来社 2006
大隈重信
- 円を創った男 小説・大隈重信 渡辺房男 文藝春秋 2006 文庫
- 風雲の人 小説・大隈重信青春譜 山崎光夫 東洋経済新報社 2007
三島通庸
- 鬼県令・三島通庸と妻 阿井景子 新人物往来社 2008
田中正造
- 谷中村事件 ある野人の記録 大鹿卓 講談社 1957
- 小説田中正造 西野辰吉 三一書房 1972
- 辛酸 田中正造と足尾鉱毒事件 城山三郎 潮文庫、1970 中公文庫、角川文庫
- 毒 風聞・田中正造 立松和平 東京書籍 1997 河出文庫
- 白い河 風聞・田中正造 立松和平 東京書籍 2010
浅野長勲
- 昭和まで生きた最後の大名浅野長勳 安芸広島四十二万六千石十四代藩主 江宮隆之 グラフ社 2008
大津事件
- 凶徒津田三蔵 藤枝静男 講談社 1961 文庫
- 勲章幻影 小説大津事件 夏堀正元 中央公論社 1988 文庫
- 小説大津事件 横井和彦 中日新聞本社出版開発局 1998
- 湖の南 大津事件異聞 富岡多惠子 新潮社 2007 岩波現代文庫
大山巌
- 大山巌 剛腹にして果断の将軍 三戸岡道夫 PHP文庫 2000
津田梅子
- 津田梅子 大庭みな子 朝日新聞社 1990 文庫
日清戦争
- 江は流れず 小説日清戦争 陳舜臣 中央公論社 1981 文庫
- 清朝・大官の幻影 李鴻章と丁日昌 若尾正昭 透土社 1997
児玉源太郎
- 知将児玉源太郎 ある名補佐役の生涯 生出寿 光人社 1986 「謀将児玉源太郎」徳間文庫
- 天辺の椅子 日露戦争と児玉源太郎 古川薫 毎日新聞社、1992 文春文庫、ちくま文庫
- 大軍師児玉源太郎 中村晃 叢文社 1993 PHP文庫
- 児玉源太郎 明治陸軍の巨星 三戸岡道夫 2002 (学研M文庫)
- 児玉源太郎 日露戦争における陸軍の頭脳 神川武利 PHP研究所 2004
桂太郎
- 山河ありき 明治の武人宰相桂太郎の人生 古川薫 文藝春秋 1999 文庫
岩崎弥太郎
- 岩崎弥太郎 南海漁人 集文館 明31.9
- 岩崎弥太郎 村上元三 朝日新聞社 1964 人物文庫
- 暁の群像 豪商岩崎弥太郎の生涯 南条範夫 講談社、1964 角川文庫、時代小説文庫、文春文庫
- 怒濤の男 小説岩崎弥太郎 嶋岡晨 久保書店 1966 「小説岩崎弥太郎」河出文庫
- 巨人岩崎弥太郎 邦光史郎 日刊工業新聞社 1980 「三菱王国」集英社文庫
- 岩崎弥太郎 佐竹申伍 光風社出版 1980
- 風雲に吼ゆ岩崎弥太郎 中村晃 叢文社 1995
- 樟脳と軍艦 岩崎弥太郎伝 勢九二五 鳥影社 2000
岩崎小弥太
- 外圧に抗した男 岩崎小弥太の懺悔拒否 永野芳宣 角川書店 2001
五代友厚
- 五代友厚 織田作之助 日進社、1942
- 五代友厚 小寺正三 新人物往来社 1973 「起業家五代友厚」現代教養文庫
- 五代友厚 真木洋三 文芸春秋 1986
- 大阪をつくった男 五代友厚の生涯 阿部牧郎 文藝春秋 1998
- 士魂商才 五代友厚 佐江衆一 新人物往来社 2004 講談社文庫
大倉喜八郎
- 大倉喜八郎 立志小説 石城生 世界公論社 1925
- 鯰 元祖“成り金"大倉喜八郎の混沌たる一生 大倉雄二 文芸春秋 1990 文庫
中江兆民
- 目覚めし人ありて 小説・中江兆民 夏堀正元 新人物往来社 1992
- 波濤の果て 中江兆民 鮎川俊介 郁朋社 2001
- 中江兆民と山県有朋 自由民権&絶対主義の設計 村島昭男 光陽出版社 2004
- 生涯野人 中江兆民とその時代 岳真也 作品社 2007
幸徳秋水
- 虚構の死刑台 小説幸徳秋水 夏堀正元 新人物往来社 1998
- 管野スガ
明治天皇
- 小説明治天皇 長田幹彦 光文社 1950
- 広島大本営の明治天皇 木村毅 雪華社 1966
- 明治天皇と田中河内介 川端巌 新紀元社 1966
- 明治天皇 木村毅 文芸春秋 1967
- 小説明治天皇 山岡荘八 講談社 1968
- 春の皇后 小説・明治天皇と昭憲さま 出雲井晶 サンケイ出版 1984 中公文庫
- 明治天皇 杉森久英 中央公論社 1986 人物文庫
- 伝記明治天皇 高村左文郎 白河結城刊行会 1999
乃木希典
- 回想の乃木希典 三島通陽 雪華社 1966
- 殉死 司馬遼太郎 文芸春秋 1967 文庫
- 軍神 乃木希典の生涯 福岡徹 文芸春秋 1970
- 人間乃木希典 戸川幸夫 光人社 1977 人物文庫
- しみじみ日本・乃木大将(戯曲)井上ひさし 新潮社 1979 文庫
- 静寂の声 乃木希典夫妻の生涯 渡辺淳一 文芸春秋 1988 文庫
- 斜陽に立つ 乃木希典と児玉源太郎 古川薫 毎日新聞社、2008 文春文庫
東郷平八郎
- 海原が残った 提督東郷平八郎伝 相良俊輔 光人社 1974
- 東郷平八郎 真木洋三 文芸春秋 1985 文庫
- 東郷平八郎 中村晃 勉誠社 1996
- 東郷平八郎 明治日本を救った強運の提督 羽生道英 2000 (PHP文庫)
- 沈黙の提督 海将東郷平八郎伝 星亮一 光人社 2001 「東郷平八郎伝」文庫
- 東郷平八郎と秋山真之 松田十刻 2008 (PHP文庫)
広瀬武夫
- 広瀬武夫 旅順に散った「海のサムライ」 櫻田啓 PHP研究所 2009 文庫
- 魁偉なり 広瀬武夫伝 東郷隆 日本放送出版協会 2010
秋山好古
- 将軍秋山好古 山中峯太郎 新潮社 1934
秋山真之
- 坂の上の雲 司馬遼太郎 文藝春秋、1969−72 文庫
- 秋山真之 日本海海戦の名参謀 中村晃 PHP研究所 1999
- 秋山真之 伝説の名参謀 神川武利 2000 (PHP文庫)
- 秋山真之 日本海大海戦の名参謀 羽生道英 2002 (学研M文庫)
明石元二郎
- 動乱はわが掌中にあり 情報将校明石元二郎の日露戦争 水木楊 新潮社 1991 文庫
- 明石元二郎 日露戦争を勝利に導いた天才情報参謀 江宮隆之 PHP研究所 2000
- 明石元二郎 日露戦争を勝利に導いた「奇略の参謀」 野村敏雄 2005 (PHP文庫)
日露戦争
- 小説近衛兵星野彦太郎の日露戦争 追貝左文郎 BOC出版部 1977
- 日蔭の残照 日露戦争秘話 木部恵司 教育報道社 1989 (教報ブックス)
- ぼくたちの<日露>戦争 渡辺毅 邑書林 1996
- 魯迅、鴎外、ソフィア、明石、滔天と日露戦争 愛と哀しみと旅立ちの歌 中田昭栄 郁朋社 2001
- 日本海海戦 松田十刻 光人社、2005 「山本五十六と米内光政の日本海海戦」文庫
日露戦争その他
- 黒木為[モト] 日露戦争の勝利に最も貢献した名将 柘植久慶 2010 (PHP文庫
小村寿太郎
- ポーツマスの旗 外相・小村寿太郎 吉村昭 新潮社 1979 文庫
山川健次郎
- 山川健次郎伝 白虎隊士から帝大総長へ 星亮一 平凡社、2003 「山川健次郎の生涯」ちくま文庫
石川啄木
- 小説石川啄木 鑓田研一 第一書房 1936
- 小説啄木の歌 安藤静雄 新希望社 1947
- 石川啄木 広瀬進一 仏蘭西書院 1948
- 小説啄木 梁取三義 彩光社 1964
- 啄木 その愛と死 真下五一 三笠書房 1973
- 泣き虫なまいき石川啄木(戯曲)井上ひさし 新潮社 1986 文庫
- 啄木の妻 渡辺喜恵子 毎日新聞社 1989
- 啄木の骨 小野寺脩郎 幻洋社 1993
- わが心の石川啄木 高橋愁 書肆茜屋 1998
- ぼく啄木 陽羅義光 かりばね書房 2007
- 遥かなる啄木 原哲夫 文芸社 2007
川上音二郎
- 川上音二郎 明石鉄也 三杏書院 1943
- 川上音二郎 村松梢風 太平洋出版社 1952 潮文庫
川上貞奴
- マダム貞奴 杉本苑子 読売新聞社 1975 集英社文庫
- 炎と虹の風景 女優川上貞奴物語 宗谷真爾 崙書房 1982
- 貞奴炎の生涯 佐竹申伍 光風社出版 1984
- 女優一代・貞奴 一条明 日本文華社 1984
松井須磨子
- 松井須磨子 新比翼塚 酔芙蓉 共成会出版部 1919
- 女優須磨子 長田秀雄 高島屋出版部 1947
- 女優 渡辺淳一 集英社、1983 文庫、角川文庫
- 緑の朝 抱月、須磨子の性と死 寄山弘 光陽出版社 1988
三浦環
- お蝶夫人 小説三浦環 瀬戸内晴美 講談社、1969 文庫
平塚らいてう
- 青鞜 瀬戸内晴美 中央公論社 1984 文庫
- 陽の女らいてう 平塚らいてうの生涯 矢田山聖子 甲陽書房 1991
平塚らいてうその他
- 青鞜の女加藤みどり 岩田ななつ 青弓社 1993
大杉栄・伊藤野枝
- 美は乱調にあり 瀬戸内晴美 文藝春秋、1966 角川文庫
- 諧調は偽りなり 瀬戸内晴美 文芸春秋 1984 文庫
金子文子
- 余白の春 瀬戸内晴美 中央公論社、1972 文庫
吉岡弥生
- 花埋み 渡辺淳一 河出書房新社 1970 新潮文庫、角川文庫、集英社文庫
滝廉太郎
- 荒城の月 土井晩翠と滝廉太郎 山田野理夫 恒文社 1987
- わが愛の譜 滝廉太郎物語 郷原宏 新潮文庫 1993
- 清貧の譜 忘れられたニッポン人 楽聖滝廉太郎と父の時代 加来耕三 広済堂出版 1993
山田顕義
- 抵抗の器 小説・山田顕義 もりたなるお 文芸春秋 1987
- 剣と法典 小ナポレオン山田顕義 古川薫 文芸春秋 1994 文庫
- 日本巨人伝山田顕義 佐藤三武朗 講談社 2011
野口英世
- 無名の母 野口英世生母おしか物語 橘輝政 山水社 1943
- 燃えあがる炎 野口英世伝記小説 中村竹次郎 愛隆堂 1966
- 小説人間野口英世 池田貞武 明徳印刷出版社 1978
- 遠き落日 渡辺淳一 角川書店、1979 文庫、集英社文庫
- 帰国 小説・野口英世 渡辺祐一 近代文芸社 1983
与謝野鉄幹・晶子
- 晶子曼荼羅 佐藤春夫 講談社、1954 角川文庫、講談社文芸文庫
- 千すじの黒髪 わが愛の与謝野晶子 田辺聖子 文芸春秋 1972 文庫
- 恋むらさき 小説・与謝野晶子 倉橋燿子 講談社 1992
- 初恋に恋した女 与謝野晶子 南条範夫 講談社 1993 文庫
- Mother 君わらひたまふことなかれ(戯曲)マキノノゾミ 而立書房 1994
- 君も雛罌粟われも雛罌粟 与謝野鉄幹・晶子夫妻の生涯 渡辺淳一 文芸春秋 1996 文庫
高浜虚子
- 虚子 花鳥諷詠の俳人 真下五一 国書刊行会 1976
斎藤茂吉
- 長崎の茂吉 あららぎ物語 北村謙次郎 皆美社 1972
- 小説斎藤茂吉 小山榮雅 檸檬新社 2007
- うつせみの命を愛しみ… 小説斎藤茂吉・立原道造の「長崎」 小山榮雅 檸檬新社 2008
藤原義江
- 漂泊者のアリア 古川薫 文芸春秋 1990 文庫
崔承喜
- さすらいの舞姫 北の闇に消えた伝説のバレリーナ・崔承喜 西木正明 光文社、2010
後藤新平
- 後藤新平 山田克郎 鶴書房 1944
- 小説後藤新平 行革と都市政策の先駆者 郷仙太郎 学陽書房 1997 人物文庫
- 大風呂敷 後藤新平の生涯 杉森久英 毎日新聞社 1965 角川文庫、集英社文庫
- 赤い男爵後藤新平 田中重光 叢文社 2011
高木兼寛
- 白い航跡 吉村昭 講談社 1991 文庫
荻野久作
- 法王庁の避妊法(戯曲)飯島早苗,鈴木裕美 論創社 1996
山本権兵衛
- 海は甦える 江藤淳 文藝春秋 1976−83 文庫
- 薔薇のつぼみ 宰相・山本権兵衛の孫娘 村松友視 集英社文庫 1986
- 山本権兵衛 日本海軍を世界レベルに押し上げた男 高野澄 PHP文庫 2001
- 山本権兵衛 かつて男かくありき 辻本嘉明 叢文社 2005
牧野富太郎
- 草を褥に 小説牧野富太郎 大原富枝 小学館 2001
山田耕筰
- からたちの花 小説・山田耕筰 寺崎浩 読売新聞社、1970
高村光太郎・智恵子
- 小説高村光太郎像 佐藤春夫 現代社 1956
- 小説智恵子抄 佐藤春夫 実業之日本社 1957 角川文庫
- 実説・智恵子抄 草野心平 弥生書房 1975
- 原色の女 もうひとつの『智恵子抄』田下敬子 彩流社 1988
- 智恵子飛ぶ 津村節子 講談社 1997 文庫
- 裸像 小説・若き日の高村光太郎 沼口勝之 新人物往来社 2003
永井荷風
- 小説永井荷風伝 佐藤春夫 新潮社、1960 岩波文庫
- 元荷風夫人 小門勝二 散人出版会 1970
- 荷風二人妻奇談 小門勝二 散人出版会 1970
- 荷風吉原細見 小門勝二 散人出版会 1970
- ぼく東の荷風散人 小門勝二 散人出版会 1971
- 荷風パリの夜 小門勝二 散人出版会 1971
- 荷風「ふらんす鉄道物語」 佐々木桔梗 プレス・ビブリオマーヌ 1973
- 荷風慕情・耽蕩一代 昭和色街挽歌 小田中潜 博美館出版 1992
- 小説永井荷風 小島政二郎 鳥影社 2007
谷崎潤一郎
- 探美の夜 中河与一 講談社、1957−59 角川文庫
- 花筏 谷崎潤一郎・松子たゆたう記 鳥越碧 講談社 2008
有島武郎
- 小説有島武郎 鑓田研一 新潮社、1939
芥川龍之介
- 鶴は病みき 岡本かの子、1936
- 芥川と菊池 近世名勝負物語 村松梢風 文芸春秋新社 1956
- 芥川龍之介 小島政二郎 読売新聞社 1977 講談社文芸文庫
室生犀星
- 小説室生犀星 葉山修平 冬樹社 1980
菊池寛
- 菊池寛 那珂孝平 1935
- 人間・菊池寛 佐藤みどり 新潮社 1961
- 小説菊池寛 杉森久英 中央公論社 1987
- こころの王国 菊池寛と文藝春秋の誕生 猪瀬直樹 文藝春秋、2004 文庫
島田清次郎
- 天才と狂人の間 杉森久英 河出書房新社、1962 角川文庫、河出文庫
辻潤・まこと
- 夢幻の山旅 西木正明 中央公論社、1994 文庫
小泉八雲
- 小泉八雲 岡戸武平 講談社 1943
- わが小泉八雲 河出書房新社 1977
- 小説小泉八雲 石一郎 集英社 1982
- 小説松江の小泉八雲 岡戸武平 恒文社 1995
モラエス
- モラエスとコウト友情物語 明治を愛したポルトガル人 デコウト光由姫 新人物往来社 2001
- サウダーデの男モラエス 森本義輝 東京図書出版会 2004
吉本せい
- 花のれん 山崎豊子 中央公論社、1956 新潮文庫
- 小説吉本興業 難波利三 文芸春秋 1988 文庫
宮沢賢治
- 満天の蒼い森 若き日の宮沢賢治 菅原千恵子 角川書店 1997
- デグノボー 小説・宮沢賢治 橘善男 鳥影社 2000
北原白秋
- ここ過ぎて 白秋と三人の妻 瀬戸内晴美 新潮社 1984 文庫
- トンカ・ジョンの旅立ち 北原白秋の少年時代 森崎和江 日本放送出版協会 1988
- 姦通の罪 白秋との情炎を問われて 金澤聖 文芸社 1998
田村俊子
- 田村俊子 瀬戸内晴美 文芸春秋新社 1961 角川文庫、講談社文芸文庫
岡本かの子
- かの子繚乱 瀬戸内晴美 講談社、1968 文庫
柳原白蓮
- 白蓮れんれん 林真理子 中央公論社 1994 文庫、集英社文庫
原敬
- 颯爽と清廉に・原敬 高橋文彦 原書房 1992
- 鬼謀の宰相原敬 中村晃 勉誠社 1996
高橋是清
- 高橋是清 伝記小説 小杉健太郎 千代田書院 1935
- 生を踏んで恐れず 高橋是清の生涯 津本陽 幻冬舎 1998 文庫
松岡洋右
- 夕日と怒濤 小説・松岡洋右 三好徹 文芸春秋 1980 文庫、「松岡洋右」人物文庫
犬養毅
- 平民宰相犬養毅 柳田邦男 中村書店、1932
浜口雄幸
- 男子の本懐 城山三郎全集 新潮社、1980 文庫
斎藤実
- 惨殺 提督斎藤実「二・二六」に死す 高橋文彦 光人社 1999
広田弘毅
- 落日燃ゆ 城山三郎 新潮社 1974 文庫
二・二六事件
- 実説二・二六事変 実話小説 池上五郎 今日の問題社 1936
- 叛乱 立野信之 六興出版社 1952 角川文庫、春陽文庫、学研M文庫
- 妻たちの二・二六事件 沢地久枝 中央公論社 1972 文庫
- 日本の或る青春譜 二・二六事件前後 青木浩雲 日本図書刊行会 1986 (トレビ文庫)
- 無名の盾 警察官の二・二六事件 もりたなるお 講談社 1987 文庫
- 化城の昭和史 二・二六事件への道と日蓮主義者 寺内大吉 毎日新聞社 1988 中公文庫
- 吐血の墓標 近衛兵の二・二六事件 後藤林平 近代文芸社 1989
- 銃殺 運命の二・二六事件 もりたなるお 講談社、1990 文庫
- 日本の解放 満州事変、二・二六事件 斎藤成雄 りん書房 1992
- 小説二・二六事件 昭和大動乱の起爆剤 中山益男 戦誌刊行会 1993
- 鎮魂「二・二六」 もりたなるお 講談社 1994 文庫
- 「二・二六」天皇裕仁と北一輝 矢部俊彦 元就出版社 2000
- 昭和維新の朝 二・二六事件と軍師齋藤瀏 工藤美代子 日本経済新聞出版社 2008 ちくま文庫
近衛文麿
- 公爵近衛文麿 立野信之 大日本雄弁会講談社 1950 「太陽はまた昇る」
- 近衛文麿 杉森久英 河出書房新社 1986 文庫
近衛文隆
- 夢顔さんによろしく 最後の貴公子・近衛文隆の生涯 西木正明 文藝春秋、1999 文庫、集英社文庫